シン・ゴジラ
「君の名は」にすっかりやられてしまった感があるシン・ゴジラ。
無敵かと思われたゴジラにも勝てる奴がいたということだ。しかも国産で。
未だに携帯電話のCMで使われているのだからインパクトはあったのだろう。
個人的にはかなり面白かったのだがネットでは賛否が分かれていた。
「これはゴジラ映画ではない!」
という意見もあったな。
もっともである。
これはどちらかと言うと会議の映画だ。
もっと言うと何か問題が起きたときにどれほどの検討を重ねて対策を作るかと言う人間ドラマかも知れない。
そういう意味では昔からのゴジラ映画を見たい人には完全に肩透かしを食った形か。
ほうくは昔からゴジラを見ていたわけではないのでそこは問題ないし、監督がエヴァの人、というくらいの知識しかなく観に行ったので変な期待感がない分、楽しめた。
今年ナンバーワンだ。
そりゃそうだ、映画館に行ったのはこれだけだったからね。
ということで12月でもあり、今年のナンバーワン映画も個人的に決まったので何となく無事に年末を過ごせそうな気になっている。
すっかり休みに入って、毎晩だらだらテレビを見て、そろそろ紅白かなんて言っている時に東京湾から謎の大怪獣が出現したら・・・。
どうするのだろう??
もう年末だと言っているのに!!
というようにやはり災害は時期も時間も場所も選ばずにやってくるのだ。
その時果たしてどんな行動がとれるのか!!
なんかゴジラの光線や自衛隊とのやり合いによるとばっちりなんかでなく、ゴジラ出現で慌てた人の起こした火災に巻き込まれてそのままあっけなくいきそうだ。
そんなことを考えていたら、次のゴジラの題名はどうするのだろうと思ってしまった。
「新・シン・ゴジラ」?
「続・シン・ゴジラ」?
「スン・ゴジラ」?
なんだかなまっただけのような気がするが・・・。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私はガメラシリーズは「バルゴン」、ゴジラは「昭和29年の初代」と「デストロイヤー」(あっ!「ヘドラ」も面白かったかな)以外は、あんまり…派なんですが「シン・ゴジラ」のことをみんながあまりに熱く語っているのでみたいと思ってます。えっお前のヒーローはなんだって?そりゃ「チビッチョ」ですよ、「チビッチョ」!ゴジラはE教授も好きだったんですよね~。
投稿: えっ?アンドレ・テットがRちゃんに? | 2016/12/23 02:21
○えっ?アンドレ・テットがRちゃんに?さん
ありがとうございます。
チビッチョ押しがなんだかすごく照れくさいですが、記憶に残るような作品を生み出せたということで良かったです。
私の記憶では消えかかってましたけどね。
投稿: ほうく | 2016/12/23 22:48