« 池袋の驚愕 | トップページ | 人生の夏休み その1 »

SNS疲れ

SNS疲れというのがあるのだそうだ。
ほうくもそれになりかけなのかも知れない。

FA○EBOOKを始めてみて最初は何か楽しくてそこそこお友達を増やしたり、とりあえず「いいね」を押したり、いろんなことをしてみたりしてそれはそれで結構楽しかったものだ。
しかしさすがに月日が経つと少しずつマンネリ化してくる。

「ともだち」の中でも更新する人は限定されてくるし、なんだかFA○EBOOK自体の危険度が上がるニュースが増えてくるし・・・。

悪いことばかりじゃなく、知らないこともみんなが教えてくれるので知らないままいくつものスーパームーンなるものも見ることができたりした。

みんなこぞってうまそうなラーメンを紹介してくれるので、何だか行かなくても食べたような気分になったりもする。

ほうく自身もFA○EBOOKの危険度が上がるニュースを見るにつけ、ますます慎重に、とりあえず食ったものとかその程度にしておいたりする。
大体スマホで自宅で写真撮ったりすると勝手に位置情報とか記録するもんだから自宅の場所もバレバレになったりして、それで実際にストーカー殺人とか起きていたりするから怖くて仕方がない。

ほとんど交流のなかった同級生の名をかたって友達申請とかしてきたりとか、なんか何人以上の成りすましの友達を承認するとアカウントを乗っ取られるとか、いったい何なんだって話も極めて多い。

ほうく自身のアカウントが乗っ取られてそんなに困るかは良く分からないが、友達リストの情報は取られるわけだから友達の人たちに申し訳なくてますます慎重になってしまう。

実名登録が基本だから、やっぱりプラス面もマイナス面もあるようだ。

ということであんまり友達は増やさないようにした。
今リストにある人たちだって実は良く知らない人もいる。
会ったこともないが高校の後輩のようなのでなんとなく承認してしまった人もいるし、最近じゃ知らない外人女性からがんがん申請が来たりして面倒なことこの上ない。

そろそろ卒業かな・・・。
次はLINEかな・・・。

使い方全然知らないけど・・・。

« 池袋の驚愕 | トップページ | 人生の夏休み その1 »

コメント

分かります。FB面白いけど、楽しみ方ですよね。マンネリ化してくると特に。
いつもいつも生ビールジョッキと料理の写真では。。。 あ、私だ!

ちなみに我らがK高幹事長によると「LINEは近寄らないほうがいい」そうです。私ゃガラなんで関係ないですがw

○婚活太郎さん
確かにLINEは危なそうですね。
ちなみに秘密情報ですが・・・。

ガラケーでもLINEできるみたいっすよ!

いらない情報でした??

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SNS疲れ:

« 池袋の驚愕 | トップページ | 人生の夏休み その1 »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30