« 得意のカーブよ、永遠に・・・ | トップページ | 同窓会へ »

優勝

この歳になると「優勝する」ってことがなかなかない。
まあ、ゴルフのコンペとかで優勝、というのはあるかも知れない。
しかしほうくは温泉で転倒して左ひじを強打してからというもの、一度もコースに出たことはない。

つまりゴルフで優勝、というのは今のところあり得ない。
大体、腕前も大したことないし。

ということだが、先日、「優勝」してしまった。
会社のボウリング大会が行われたのだ。

この告知が出た時、ちょっといやな予感がした。

ほうくの周囲ではもちろんほうくがボウリング好きであるということは知れ渡っている。
そこそこうまい、ということもまあ、まあ、そこもそれなりに知られている。

しかし、こういうボウリング大会。
参加するにはかなりハードルが高い。

何といってもこっちはマイボール、マイシューズ、マイマングースなのだ。
ちなみにマングースって言うのは腕に巻くあれね。

しかし一般の人は当然、貸靴にハウスボールだ。
ハウスボールって言うのはボウリング場に置いてあるボールのことね。

つまり自分の道具を持っていくということはまず目立つわけだ。
ひっそりと月見草のように暮らしていたいほうくとしては、ボウリングのバッグを見られて
「ありゃ、この人会社のボウリング大会だって言うのにマジじゃん。」
って思われるのがちょっときつい。

しかもそこで成績が大したことなかったりしたら
「ありゃりゃ、自分のボール持っているのに何なのこの人、大したことないじゃん。」
なんて思われる。

更に成績が良かったら良かったで
「何なんだよ、みんなで楽しくボウリングしようっていうのにマジでやって。大人げないなぁ。」
なんてことになるのだ。

つまりいいことなんて一つもないのである。

しかし、チームを編成する上で当然ほうくのボウリング好きの噂が耳に入った今年の新人くん。
やっぱりほうくを誘ってきた。
更に上司までもがやる気満々で乗ってきた。
更に更に、昔のボウリング仲間の後輩がマイボールを持って参加するという。しかも
「ほうくさん、ボール持っていきますよね?」
なんて挑発してくるのだ。

もはや逃れられない状況になってしまったのだ。

仕方なく普段ボールをロッカーに入れてあるボウリング場からボールも運び出し、しかも大会の前の週に練習をしに行くことになってしまった。

4人チームだがほうく以外はまあ、普通の人たちだ。
ほうくも久しぶりに外のボウリング場に遠征したので勝手が分からなく、その日は150くらいのアベレージだった。

しかし・・・。

ここでほうくは少しつかんでいた。
レーンが遅めであることを・・・。
分からない人はこの回別に読まなくてもいいのだが、要するにオイルが薄くてボウルが曲がりやすいってことだ。

しかし数カ月前からフォーム改造に取り組んでいるほうく。
ここにきてフォーム改造とは一体何を目指しているのか、どこに行こうとしているのか、それはともかくとしてとにかくフォーム改造中のほうく。
点数は出なかったがいろいろと試すことはできた。

つまり、「いい準備ができていた」のである。

そして本番当日。
正直なところチーム戦は期待できない。
目指すはただ一つ。
「個人の優勝」しかない。
少なくともボウリング仲間の後輩は叩き潰さないと偉そうにできない。

ということで練習投球で何となく投げ方、ラインなどを決めたほうく。
2ゲーム戦に臨んだのだ。

まあ、結果はというと優勝でしかないので特に言うことはない。
コントロールはいまいち定まらなかったものの、ピンが軽くて良く倒れてくれたのと、練習の結果ボールのラインが大体読めていたので2ゲームでミスは2フレームだけだった。
ただストライクがそんなに続かなく、しかも結構外してスペアでカバーする内容だったためスコアも伸びず、2ゲームで400点だった・・・。

いやいや別に自慢しているわけじゃない。
本当に自慢でも何でもなく、マイボール持って行っている以上、優勝して当然だと思っているのだ。
しかし後で全員の結果を見ると・・・。
2位の人も366くらい、(つまり183アベ)とかで結構レベルが高く、事前の練習がなければかなり危なかった・・・。

このものすごいプレッシャーの中、「優勝する」つもりで実際に優勝したほうく。
人生の後半でもっとも輝いた瞬間だったかも知れない・・・。
でも・・・。
こういう大会はやっぱり苦手。

来年は遠慮しとこう。

« 得意のカーブよ、永遠に・・・ | トップページ | 同窓会へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 優勝:

« 得意のカーブよ、永遠に・・・ | トップページ | 同窓会へ »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30