新しい観戦2
さて、前回眠くなったので続きに何を言うべきだったか完全に忘れた。
日本オープンを見に行ったわけだが、結構興味本位でいろんなところをぶらぶらした。
選手の名前とかあまり知らなかったので、普通にグリーン上でプレイをしている選手を見ても普通のゴルフ場で普通にゴルフをしているおっさんたちにしか見えなかったりとかだった。
でもグリーン脇で見ているとちゃんと見事にグリーンに乗っけてくるのが感動的だった。
まあ、当たり前と言えば当たり前なんだが・・・。
石川選手がティーショットを打つのをフェアウェイの横で待っていると、完全にガラの悪いおっさんが3人くらいでやって来た。
ま、正確には一人のおっさんだけがガラが悪かったのだが。
色つきのメガネ(サングラスというよりメガネ)をかけ、黒いシャツを着てごつい頬骨が突き出し、髪型は何だろう、ガラの悪い人が良くやっている盛り上がったオールバックというのかちょっと表現が難しい。
その悪役商会にいるようなおっさんが
「誰だ今、石川か。」
と、まあ何だかとても偉そうに連れの二人に言っていた。
明らかにガラが悪いんだが、そのおっさんの携帯に電話がかかってきたらしい。
もともとフェアウェイ脇の林の中だが、ちょっと奥に言ってでかい声で話し始めた。
ティーショットが終わって選手たちが歩いてきているのだが相変わらずそのおっさんは林の中で話していた。
「ちょっと何やってんだよ。」
正義感の強すぎるほうく。
ここは出番だ。
「一体何やってんだ。ちゃんと注意しろよ。」
とコースの中にいる係員に目で訴えた。
するとほうくの目の威力に気付いたのか係員。
明らかにうるさすぎるおっさんに気がついた様子。
体格のいいがっしりした係員。
その明らかにガラの悪いおっさんをにらんでいた。
おっさんはこちらに背中を見せていたのだが・・・。
無言の正義感が行ったり来たりした瞬間だったが、おっさんは電話が終わると悠々と石川選手のいるグリーンのほうに歩きだしたのだった。
(まあ今日はこれくらいにしといてやろう。)
ほうくはとぼとぼと歩いていくそのおっさんの背中を見ながら、反対方向に歩いたのだった・・・。
みんなもマナーには気をつけるんだぜ。
そろそろ帰りのバスが混むので駅行きのバスの列に並んだほうく。
後ろのおっさん、おばさんが会話していた。
後ろのおばちゃんはまだまだ残って見ているギャラリーの人たちを見ながら
「ほんとにこの人たちゴルフ好きなのねぇ。」
「ねぇ。」
と連れのおじさんに話していた。
ゴルフ好きばかりが行くとは限らないゴルフ観戦。
機会があればまた行くか。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
携帯の画面デザインがリニューアルしてますね!
日記の内容と全然関係なくてすみません…
投稿: 千葉県民 | 2011/10/30 11:57
新しい鼻毛カッターを買いました! 最新のはすごいッスよ。
こちらも関係なくてスミマセン。。。
投稿: Tommy | 2011/11/03 01:20
○千葉県民さん
残念ながら携帯の画面ってもう確認できなくなっているのです・・・。
PCとスマホなので・・・。
だからもしいい感じになっていたらそれはニフティのおかげなのです。
○Tommyさん
鼻毛カッター、結構欲しいです。
今度またいろいろ教えてください。
ぜひ。
投稿: ほうく | 2011/11/06 01:21