阿修羅
知っている人がどれだけいるか不明だが尋常ではない記録魔である。
例えば外食をしたとしたらほとんど何を食べたかを把握できる。
別に食べ物を記録しているわけではないのだが、小遣い帳感覚でお金の使い道の記録を始めたらやめられなくなってしまった。
先日、久しぶりにらーめん阿修羅で食べた。
最近はいつも味玉胡麻らーめんだ。
例えば2008年5月12日も2009年1月30日も2009年7月28日も味玉胡麻らーめんだった。
ここの胡麻らーめんが好きで時々無性に食べたくなるのだが、そんな時でもなかなか来れずに結局半年に1度くらいの頻度でしかない。
ここは駅からも離れているので車じゃないとなかなか来る機会がない。
この日は近くのコインパーキングに車を止めて少し歩いて店に入った。
そんなに広くはないし、雑誌とかの評価は高いもののこの日も先客1組で、食券を買っている間に帰ってしまったのでお店の中でほうくだけの瞬間があった。
しかも作っている目の前のカウンターで思いっきりスタッフから見えるので、できればと思っていたこのお気に入りのらーめんの写真を撮れなかった・・・。
まあ、そこは気分の問題なんだろうが。
食べ物の評価っていうのは本当に人によって違うのでネットの口コミを見ていてもこのお店をべた褒めしている人もいれば散々こき下ろしている人もいる。
でもほうくは好きだな。
なんか出てきた時に胡麻の香りががんがん鼻に来る感じがいい。
こんなにいったら腹壊しそうだ、やめとけやめとけ、って心の声が聞こえても胡麻の香りいっぱいのスープを飲み干してしまう。
そしてふと落ち着いたところで携帯で気になっている試合をチェックすると、千葉ロッテは今日もリードしている、とこういう具合なのだ。
いつも雑誌とかネットとかでらーめん屋の情報をチェックしていたりするのだが、そんなにいろんなところには行けない。
だってしばらくたったらまたここのらーめんが食べたくなるんだもの。
たまーにしかそんな機会がなくて新規のお店に行ってみてはずれだったら気分悪いしね。
同じメニューしか頼まないから、今度から頻繁に来て違うやつも頼んでみよう!
って思うんだが結局随分時間がたってしまって同じらーめん屋の同じメニューをまた頼んでしまうのだ。
だから今日もおいしいやつを、よろしく!
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
名古屋に5日間、行ってました。
カレーうどんに目もくれず、毎日ラーメンを食べてしまいました。
詳しくは私のアルバムで
ちなみに1.5キロ太りました
投稿: 千葉県民 | 2010/04/18 21:44
○千葉県民さん
羨ましいやら、羨ましくないやら、ですね。
おいしいラーメンだったらいいですけど、毎日だとちょっと・・・。
ちなみに王元監督が手術後に一番食べたかったのは実家のらーめんだったらしいですが、消化が良くないという理由で禁止だったそうです。
味も濃いのが多いですしね・・・。
でも好き。
投稿: ほうく | 2010/04/19 17:56