« 象徴サンタさん制 | トップページ | 謹賀新年 »

障子

障子
毎年年末に和室の障子を張り替える。

別に喜んでやるわけじゃないんだが必ず一年のどこかで子供たちの破壊行為で悲惨な姿になるのでやらざるを得ないのだ。

去年はアイロンでつけるのを試したが失敗だった。
やはり糊でつけるのが確実らしい。

別にそんなことに詳しくなる気はないのに、障子の解体も慣れた。

そんなことで障子の張り替えも終わったし、もういいだろう。

皆さん良いお年を!

« 象徴サンタさん制 | トップページ | 謹賀新年 »

コメント

私は今日、窓ガラスと網戸を掃除しました。

滅多に使わない洗車用の洗剤を使って。

タワーパーキングだから車が汚れなくて、あまり使わないんですよ。


ドラえもん見ながら酔っぱらいです。

良いお年を!

私も酔っぱらいです。
来年もよろしく!

この画像、かなりアート。。。
明るいうちから酔ってたので
そう見えたのだろうか。。
今年もヨロシクです!

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします
個人的には今年は色々変化がありそうだなぁ

ほうくさんの今年の抱負は何ですか?

「ほうくの抱負」なんていいタイトルかも。。


紅白の永ちゃん見ながら既におせちをつまんでおりました。
しかし完全に持ってっちゃったなぁ

おめでとうございます
今年はいろんな意味で動き始めようと思っとります。
変わらずどうかよろしく

○エセ富豪さん
いや、きっとこの芸術性を理解いただけたと思います。(?)
今年も宜しくお願いします!

○とっき〜
どうも明けましておめでとうございます。
なんか運良く会社を替わるみたいで良かったですね!
今年も飲み会参加してください。

○Tommyさん
今年はいよいよいろいろと動き出しそうですね。
首都に戻ってきたということでより一層、宜しくお願いします。

こんばんは、おめでとうございます。

障子があるのが幸せ・・・ですよ!
ノリと霧吹き、時間をおいての満足、楽しみでした。

○nakamuraさん
ありがとうございます。
今年も宜しくお願いします。

確かに何年もやっているうちに少し楽しくなりつつあるようです。
以前より短時間でできるようになったこともあって出来上がり具合を追求するようになってきてます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 障子:

« 象徴サンタさん制 | トップページ | 謹賀新年 »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30