ヒゲダンス
信じ難いことだが、今我が家はヒゲダンスがブームである。
そう、あの志村けんと加藤茶がやっていたまさにあれだ。
なぜそういうことになったのかというと、もともと子供たちがたまにテレビでやる志村けんのバカ殿が大好きで、そういうことで志村けんの出るコント番組は欠かさず録画することになったわけだ。
そしてちょっと前にあのドリフターズの「8時だよ!全員集合!」のコント集特番かなんかやっていたのを見てはまってしまったようだ。
毎日毎日同じものを見まくり、ヒゲダンスはやるわ、家族コントや学校コントのセリフは覚えるわでえらいことになった。
平成21年に幼稚園児から
「カーラース、なぜ泣くの、カラスの勝手でしょ~♪」
なんてのを聞くことになるとは夢にも思わなかった。
しかもそれは「歌の名場面集」にも及び、次男のお気に入りはキャンディーズの「ハートのエースが出てこない」であるという具合だ。
ちょっと頭が痛くなってきたが、自分たちが子供の頃に大好きで親に怒られていただけに、自分が親になって頭ごなしに禁止するわけにもいかない。
そして長男がツタヤで全員集合の過去のDVDが借りられることをかぎつけ、ついに2週連続で借りさせられてしまったりしたもんだからブームが衰える兆しはないのである。
自分が親になって30年くらい前のコントを毎日見ることになるとは・・・。
それにしても由紀さおりは全然当時と変わらないんだな、なんて変に感動したりして。
今はDVDで昔のテレビ番組とかが簡単に見られるようになったのでこんなこともあるのかと思ったりする。
その一方でなんか見られるチャンネルを増やさないか勧誘の電話はがんがんかかってくるし・・・。
録画したものをこなすだけでも精一杯だ、こっちは。
どんだけテレビ見させようとしてるんだ。
そうやって実はこっちの思考能力を停止させようとしてるんじゃないかと変に勘ぐりたくなるくらいだ。
しかもそこそこ思考停止気味だしな。
そこへきて毎日毎日ドリフ見てたらどうなんだろう。
いつまでも小学生気分が抜けなかったりするかも知れない。
そうやっていろんなもん売りつける気だな!(誰に言ってるんだ・・。)
ということで見ている「全員集合!」、全部借りたらえらいことになりそうだ・・・。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
キャンディーズも大変結構ですが、ここはひとつ淳子さまにも萌えていただきたい
投稿: Tommy | 2009/11/25 22:44
○Tommyさん
早速来ましたね!
実は学校コントに18歳頃の桜田淳子が出てました。
子供は「この人誰?」って言ってましたが、私にはTommyさんの顔が浮かびました。
あの頃はみんな若かったんですね。
投稿: ほうく | 2009/11/26 16:38
それでいいのです。
「キミは間違ってないよ」とジュニア殿にお伝え下さい(泣)。
投稿: Tommy | 2009/11/27 11:41