2008Jリーグの個人的展望
さて、毎年やっているこのシリーズ。
なんと第4回目である。
去年はあっと驚く鹿島の大逆転で終わったJリーグだが、今年もどんな感じで行こうか考えてみよう。
ジェフ千葉
とにかく大量の主力流出、メンバー交代、監督交代と、はっきり言ってどれくらいのチームになっているのかさっぱり分からない。
巻と復帰の坂本はまだ分かるが他の移籍組は良く分からない。
ちばぎんカップだけしか見ていないので始まってみないと分からない。
救いはDF陣はあまり(水本を除き)変わっていないことくらいか。
システムも4バックらしいし、はっきり言って別のチーム。
でも応援するよ、地域密着だから。
ジュビロ磐田
去年はほとんど見ていない。
でも名波の復帰によりちょっと見たい気がしてきた。
短髪となったゴン中山も見たい。(試合出てね。)
そしてジュビロでもっとも注目するのはもちろん前田だ。
でも関東でジュビロを見ようと思うとテレビ中継の問題が・・・。
こっちに来たとき見に行くか。
おや?
今年はどうしようか。
元ジェフの選手があまりにも分散したので、チーム毎の注目点がはっきりしない。
水本補強のガンバ大阪。
山岸補強、フッキ復帰の川崎F。
メンバー豪華すぎる浦和レッズ。
羽生が見たいぞFC東京。
佐藤勇人に柳沢まで入れた京都サンガは。
ほとんど見なかったけどいつの間にか結構強くなった神戸とか。
こりゃびっくり。
やっぱり今年も予想がつかない。
浦和とガンバ、川崎は強そうだと思うしメンバー交代ほとんどなしの鹿島も安定すると思うが、始まってしばらくたたないと力関係がさっぱり分からん。
きっと混戦だ。
そうに決まってる。
そんな感じでもう始まってしまうけど。
序盤がカギだ。
やっぱり勢い、いい循環というのはあるからね。
ということで今年も行ってみよう!
行くぜフクアリ、関東のスタジアム!
時間ができてかつ千葉ロッテ戦のない日限定だけど・・・。
« うるう年は得なのか | トップページ | 安全 »
この記事へのコメントは終了しました。
« うるう年は得なのか | トップページ | 安全 »
コメント