« そ、その名前? | トップページ | アーチェリーブラッサム2008 »

30cm四方の表現

CDというものが現れて、音楽の音質が飛躍的に高まり今までアナログだった音楽の世界に「デジタル」が導入されたとき、基本的には大歓迎だったのだが唯一残念に思ったことがあった。

それはジャケットが小さくなってしまったことだ。
というかCDになった時点で「ケース」という呼び名になってしまうような気がするが、今までLPレコード大だったレコードジャケットが小さくなってしまったことである。

つまりレコードジャケットにはいろいろな情報、アーティスト名であったり、アルバムタイトルであったり、そんな情報とともにその30cm四方の硬い紙の表と裏にいろいろな表現が展開されていたからだ。

有名なアンディ・ウォーホールのバナナのジャケットであったり、ビートルズの「アビー・ロード」でポールが裸足で歩いている写真が論議を呼んだり、いろんなことがレコードジャケットの上だけで展開し、それが更に中身の音楽へとつながっていく世界があったのだ。
でもCDケースでは小さ過ぎてよく分からない。

クリムゾンキングの宮殿」なんてあのでっかいレコードジャケットがあるから迫力があるわけで、ちっちゃくなっちゃったらなんか迫力もいまいちかも。
といっても今更「クリムゾンキングの宮殿」でもないか・・・。

例えば20年くらい昔の頃、手元に小泉今日子のアルバムがあったら・・・。
まずLPレコードを取り出し、レコードプレーヤーに載せる。
そしてレコードジャケットは、画鋲のちょっと持つ部分がプラスチックでついてるやつ、ちょうどポスターとか貼るのに使うやつ、あれを壁に4箇所刺してプラスチック部分で落ちないように支えて固定する。
そしてステレオ(オーディオ?とにかく懐かしい!)の2つの大きいスピーカーを正面に見て椅子に腰掛けてジャケットを見ながらA面を聞く。(A面!)
アルバムである以上、いい曲とそうでもない曲もあるのだが当然飛ばさずに我慢して聞く。
A面が終了するとおもむろに立ち上がり、プレーヤーに乗っているレコード盤を裏返してB面を聞く。
当然その時も部屋の壁にはレコードジャケットだ。
その時間は部屋のテーマは「小泉今日子」となるわけである。

最後の曲が終わって針が自動的に上がり、元の位置に戻ってプレーヤーの回転も止まった頃、ゆっくりとレコード盤を持ち上げ、埃がつかないように気をつけながらレコードジャケットに収納する。
そんな世界なんだな。

これが輸入版なんかになると日本版のように解説の紙なんて入っていなくてすべての情報がジャケットに細かい字で書いてあったりして必死で見たものだったんだけど。

そして何よりも表現のサイズとして、あのジャケットの大きさは良かった。
おかげで最近買うCDはあんまりジャケットがどうかとか気にしないから良く分からなかったりする。
下手すると買ってすぐどっかのプレーヤーに転送しちゃってCDはどっかにしまっちゃたりするから間違って同じCD買ってきたりして困ってるぞ!

でも
「これ持ってました。」
って言ったら返品に応じてくれるお店の人、ありがとう!

« そ、その名前? | トップページ | アーチェリーブラッサム2008 »

コメント

確かにLPのジャケットのデザインって、今のCDより気合入ってましたよね。
CDも今ではネット配信に取って代わられてますが。。。


それはさておき、中学の美術で「レコードジャケットを作る」っていう課題があったのを思い出しましたよ。

クラスで1番になると学校に保管される、というオマケつきでした。
当時TOTOのジャケットは全て芸術的で、それを作った人が優勝したと記憶してます。(そうですよね?Tommyさん)

Tommyさんもかなりの画伯でしたが何を作ったんでしたっけ?

そういえばそんな課題がありましたっけ。真っ白なLPジャケットに絵を描いた憶えがあります。確かにTOTOの1stアルバムとか、課外活動で観に行った「ロッキー2」のジャケットを描いた人もいましたね。時代的に映画のサントラ盤が多かったような…?
でも、自分が何を描いたか全く記憶がない… うーん、何だっけ?!

その記憶はないのできっと私が入る前ですね。
でもやっぱり当時のレコードジャケットのサイズでそういう課題が出たんだと思います。
だって今のCDケースサイズでそんな課題が出るとは思えないので・・・。

そう、最近は配信まで出てきたので曲名とか覚えられないんですけど・・・。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30cm四方の表現:

« そ、その名前? | トップページ | アーチェリーブラッサム2008 »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30