« 鏡の恐怖 | トップページ | ジェフのナビスコ連覇 »

奥様は魔女?

さて、実は最近NHK衛星で「奥さまは魔女」のテレビシリーズの再放送をやっている。
米倉涼子のじゃないよ。
最近始まったものだから、最初のほうの話、例えば初めて引越してグラディスさんに挨拶する場面とか、ダーリンが初めてサマンサのお母さん、エンドラに会う話とかやっていて結構面白かった。

ほうくはその昔、「奥さまは魔女」のファンだったのだ。
なんだろう、あのアメリカのキラキラ輝いている頃の時代背景とか、なんか知らないが年がら年中キスばっかしている違和感とか、なんかそんなもの全部ひっくるめてこのシリーズを見ていた。
ちなみに「奥さま」の「さま」はひらがな表記が正しいようだ。

やっぱり主人公のサマンサのエリザベス・モンゴメリーがとても魅力的なところがこのドラマの人気の秘密だろう。
だって彼女以外のサマンサは考えられない。
そしてダーリンのディック・ヨークの間抜けさもかなりいい味出している。

このドラマ、NHKのホームページによると1964年から1972年の8年間もやっていたようだ。
それにしてもこのホームページ、手抜き過ぎ。

ということでひっそりと始まったこの再放送。
しかもそれに合わせたかのようにWOWOWでニコール・キッドマンの奥さまは魔女が放送されたので録画してしまった。

なんだか最近見ていると昔のリバイバル作品が増えているようだが、それはそれでいいよ。
温故知新。
あのアメリカの黄金時代に憧れた人も多いのではないかな。
あの、むやみやたらとでかい車とか、必ず入り口の脇でタイプを打つ秘書とか、その秘書との連絡にデスクからボタンを押すインターホンとか。

あのアナログ感覚がいいのかもね。
放送は毎週木曜深夜。
再放送もやっている。

« 鏡の恐怖 | トップページ | ジェフのナビスコ連覇 »

コメント

毎度どうも。今BS2でやってる「奥さまは魔女」の1stシーズンですが、オリジナルのモノクロ版をデジタル処理でカラーにしたものですね。
結構自然で言われないとわかりませんよね。
ちなみに私、ダーリンは断然ディック・ヨーク派です(←マニア以外意味解らず?!)。

さすがに早いですねTommyさん。
抜かりなくチェックしているところもさすがです。
Tommyさんのコメントを解説すると、ダーリン役の俳優は二人いるんですよねぇ。
そこでTommyさんはディック・ヨークを推しているということです。
マニアック過ぎましたか。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥様は魔女?:

» WOWOWやデジタル放送の視聴についてはココがお得 [ドリームメディア 特別プレゼントキャンペーン]
WOWOWの加入やデジタル放送(地デジ含む)の視聴が非常にお得なプランを用意しています。WOWOWは今なら最大90日間980円ポッキリで視聴OK。このタイミングをお見逃しなく。 [続きを読む]

« 鏡の恐怖 | トップページ | ジェフのナビスコ連覇 »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30