りんどう湖に消えた夏
先週、夏休みで那須に行っていた。
休んでばかりと感じるかも知れないが、夏休みをいくつかに分割しているからだ。
しかしこの分割夏休み、忙しいったらありゃしないわけで。
なんだかんだ言って7月の終わりからすべての週末、夏休みはどこかへ出かけていた。
疲れもたまろうものだ。
夏休みなのか夏働きなのか良く分からんくらいである。
そういうことで那須への1泊2日の旅。
タバコをやめてからというもの、妙に体が元気になってきて家族で出かけることに以前のようなだるさを感じなくなったのでまたまた張り切って計画を立てたわけである。
それにしても箱根のユネッサンやポケモンラリー、野球観戦にも行ってるし、葬式にも行ったりしている。
なんとも忙しい夏となったが、この那須旅行で怒涛の夏休みも終了だ。
那須へ旅行と言っても、子供たちはまだ小学1年生と1歳児なので美術館などはすべてダメ。
遊園地もまだ制限が多く、とても投資金額を回収できないのでこれも次回へ。
動物関係にしようとも考えるが、上の息子が動物にほとんど興味がないのでこれもいまひとつ。
ということで行く場所がかなり限定されたところで平和にりんどう湖ファミリー牧場に行くこととなった。
日曜、月曜で行くことにしたので出発日は日曜日。
そして到着したりんどう湖ファミリー牧場。
予想に反して夏休み最後を駆け込みで来ているのか、結構な人だ。
とりあえず中に入ると広がる人工の湖。
これがりんどう湖だ。(らしい・・・。)
そして入ってすぐのメリーゴーランドに子供を乗せる。
音楽とともに回っていく木馬たち。
「木馬発見!」
いやいやガンダムじゃないわけで。
それにメリーゴーランドといえばアマギ隊員が松坂慶子と回っていたあのシーンが・・・。
古すぎ??
ウルトラセブンね、念のため。
中で息子はオルゴールを作り、スイス鉄道に乗り、牛の乳搾りをし、アイスクリームを作り、トーマスのミニ鉄道に乗り、馬に乗った。
2006年の夏休みの想い出を作らせたわけだ。
しかし絶対1週間後には細かな記憶をなくしているはずだ。
絶対そうに決まっている。
そう考えながら、平和なりんどう湖は夕暮れを迎えるのである。
« 暴走ポケモンスタンプラリー | トップページ | 恐怖のみそ汁 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
りんどう湖は一昨年の夏休みに行きました。
なんだか行動範囲似てますね。
当時息子たちの年齢も似たようなものだったので、遊んだ場所もほぼ同じ。
追伸:同じマンションにマリーンズの某選手が住んでて、さっきエレベーターで一緒になりました。
一緒だった他の住人が「今日は残念でしたね」と気楽に話し掛けていたのが驚きです。
投稿: 千葉県民 | 2006/09/05 23:08
どうも、千葉県民さん。
本当に行動範囲が似てますね。
ちなみになんと、今日の試合見に行ってました。
なんと共通点が多いことでしょう!
その選手と、数十メートル以内の距離に私がいたわけですから!
投稿: ほうく | 2006/09/05 23:52