千葉ロッテの栄光
現在、千葉ロッテは4連敗中。
3位の北海道日本ハムとのゲーム差なんと7!
という事態となっているが、そんな現実に目を背けながら、先日8月18日(金)に久しぶりに千葉マリンスタジアムに千葉ロッテ対北海道日本ハム戦を見に行った。
ほうくはマリンスタジアムの雰囲気が好きだ。
大抵、幕張メッセの駐車場に車をとめて、そこからスタジアムに向かうのだが、歩道橋の上から夜の闇に浮かび上がるマリンの明かりが美しく、それとともに聞こえてくるライトスタンドの熱狂的な応援が気分を高揚させるのだ。
歩道橋からスタジアムに続く道では、なぜかみんなものすごく足早で、その誰にも負けないスピードでほうくはふくらはぎに違和感を覚えながらほとんど競歩で正面まで急ぐのである。
さて、この日も心なしか息遣いも荒くなるほど頑張ってスタジアムに到着したわけであるが、それはなぜかというと事前にネットでチケットを入手することができなかったからだ!
TEAM26分はおろか一般分もすべて「予定枚数終了」という事態。
一体「予定枚数」って何枚なの??
行ったら当日券はあるし、何より席だってそこそこ空いていたぞ!
「予定枚数終了」の文字に、観戦を断念する人だっていると思うのだが・・・。
それでいいのか?千葉ロッテ!!
ということでめでたくチケットをゲットし、5回来場の記念ピンバッジももらって急いで中に入った。
この日はいまひとつ調子の上がらない投手陣の中でも安定した投球を続けている小林宏之の先発。
そしてコバマサこと抑えの切り札、「幕張の防波堤」小林雅英の200セーブ王手試合。
相手は3位の北海道日本ハムとくれば、夏休みということもありひょっとして満員御礼、残念ですが入れません、なんて事態も考えようものだろうっ!!
ということでこの日の試合展開はロッテのHPでチェックしてもらうとして、9回にコバマサが登場。
見事200セーブを達成したわけだ。
その試合を見ていたのでまたしても
「ほうくはコバマサの200セーブ達成試合を見ていた。」
なんて自慢できるネタが増えたわけだ。
そして今シーズンどん底だったほうく観戦勝率がようやく2勝4敗の0.333に上昇。
ここ数年でもっとも勝率悪いのだが・・・。
対日本ハムの初戦に勝って、よっしゃこの勢いで3タテだぜっ!!なんて思ったらそこから4連敗。
プレーオフ進出の背中が遠ざかったいく。
帰りに最近できた千葉ロッテの博物館が目に入る。
よし、今度はここをリポートしよう。
誰が見てるかなんて気にせず勝手にリポートしようじゃないか。
今日、また新たに千葉ロッテに栄光の記録が加わったわけだしね。
« ギンギンでっ! | トップページ | 暴走ポケモンスタンプラリー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント