« アーチェリーブラッサム2006 | トップページ | さよなら灰皿 »

今はまっているドラマ

いやあ、始まったねぇ。
何が始まったかというと、ほら、あの黒木瞳が出ているドラマ。
これにほうくはすっかりはまっているのだなあ。

「プリマダム」?
残念。全然そんなドラマではなく、今週から平日の再放送でやっている「ゴールデンボウル」だ。
もちろんプリマダムの宣伝のために再放送しているわけなのだが。
金城武と黒木瞳がボウリングを繰り広げるというあの野島伸司脚本なのに知る人ぞ知る、のドラマなのだ。
要するにボウリングのドラマなんて見たことないのに、見てみたらかなり面白かったということだ。

しかしほうくは会社勤めの身。
ということで毎日レコーダーで録画しているわけだ。

愛とボウリング。
なんじゃそれの展開だが、そのあほな展開もまたなかなか良くて、ボウリング場のさびれ具合もよろしい。
設定自体は・・・。
まあありえないかなという感じだが、出演者のボウリング姿もかなりさまになっていてとてもいい感じ。
最初の放映時も見ていたんだけど録画はしていなくて、正直DVD買おうかとも思ったがこのタイミングは嬉しい。
ありがとう、日テレ!
プリマダムは見ないけど!

なかなか二人の掛け合いが面白いし、セリフもいい。
今週やった中では、「恋愛はフォークダンスのようなもの。最後に手をつないでいたのが今の恋人や結婚相手。」(厳密に聞き直していないがこんな感じ。)
結構核心ついてるかも。

そんな感じで来週も再放送やるので、興味のある人は見てみよう!
つまらなくてもほうくのせいにするのはやめよう!
はまってDVDを買うのは勝手にしよう!

« アーチェリーブラッサム2006 | トップページ | さよなら灰皿 »

コメント

あのドラマってウチの近所のトーヨーボウルってさびれたボウリング場でロケしてたんですよね。もう40年ぐらい何も変わってないところです、ってここ15年ぐらい行ってませんけど。
関係ありませんが、私は昔中学の時観てまだ日本国内でDVD化されてない映画をアメリカのamazon.comで購入して観まくってます。そう、「ファール・プレイ」とか「新・明日に向って撃て!」とか。マイナーものばっか。ちなみにリージョンフリーのDVDプレーヤーまで買ってね。
田舎暮らしも楽じゃないってことですよ。いやいや、愚痴でした。また寄らせてもらいます! 

Tommyさん、お久しぶりです。
「新・明日に向って撃て!」お好きでしたよね。その良さについて語っていたあの頃のことが甦りました。
私も東南アジアに行っていた頃、テレビ方式が国によって違うことを知りました。ビデオデッキを現地で購入する場合、必ず「マルチ」方式を買うように教えてもらった記憶があります。
ちなみにその頃最も活用したのが、現地で買ったスーパーファミコンの現地版、「スーパーニンテンドー」でした。あれって正規の機械だったのか、未だに謎です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今はまっているドラマ:

« アーチェリーブラッサム2006 | トップページ | さよなら灰皿 »

最近のトラックバック

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30